Dejima Auto Tuning blog

古い逆輸入車をいじっています。コテコテすぎてクルマ関連業者さんにゆだねることができず、道具も使うスキルも充実してきました。2015年にサーキットでクラッシュしてからまだ補修ちゅう(中断している状態)作業するガレージと自宅が離れており、自宅を離れることができない状況になり、インドアでできるクルマの内装→ミシンや革漉き機、という流れです。

「気持ちだけは負けない」ものづくりなんてダメに決まってる

f:id:kazuhix:20200214212300j:plain

これは初代フェアレディZのノーマルノーズ用オプションパーツのライトカバーです。

当初レース用として販売されたものですが、ノーマルノーズS30レース仕様は432の頃だけしか存在してなくその後Gノーズが純正状態でカバーが付いていてレースにもそのまま使われたためそっちが一般によく知られています。

「もしかしてこのライトカバーの歩留まりが悪すぎてGノーズを開発したんのでは?」と思うくらい作るのが大変です。こんな枠作るのにどんだけコストかけて作ってたのかよ…まあ当時の価格は大卒給料ひと月分とかだったのかも。

ブルーは保護フィルムで、カバー自体はアメリカ製のリプロ品です。日本のリプロとは次元が違うデキの良さです。作り手1つずつの比較だから国力の差とまではいいませんけど、日本製はすべての点で完敗しています。

カバーは樹脂なので、気持ち、設備、スキルなどがそろえばいいものが作れます。

枠についてはそうはいきませんで、スチール製のリプロの製造に成功した人はアメリカにも居ません。かの地のS30コミュニティでは何人もの作り手から何度も踊らされてきたので「またライトカバートリム作るよ詐欺かよ」くらいにしか受け止められていません。作り手側もだますつもりは当初はなく、実際手がけてみると激ムズなことに気づいてSNSアカウント放置して逃げたんだと思う。

画像の枠は当時もの中古で、これをもとにうちの工作機械を駆使して試作しました。詳しくは左メニューのFacebookとかNOTEを読んでください。

 

タイトルについては、気持ちを強く持っていたら必ずよい成果が生まれる、なんて保証はないってことで。そういうテーマのドラマが乱造されていますがみてられないです(みていません)。